もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Category : ハナヘナ HOME » BackNumber
エントリー目次
hana henna ハナヘナ つくば 県南
2014.09/11 (Thu)
こんにちは。今日は、「ハナヘナ hana henna」">「ハナヘナ hana henna」について、書いていきたいと思います。
当ブログは、茨城県つくば市の美容室、アネックス(ANNEX)で
働いている、個人の妄想や出来事を書いているお気楽ブログです。
お店とは全く異なる事を発信している事もありますが、
そこは皆様、華麗にスル―して下さいまし(m。m)y
こんなブログでも、ランキングに登録しておりますので、
もし、良かったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
それでは、本題です。
まず、ヘナは白髪を染めたり、傷んだ髪の強化をしたり、
ハネる癖を馴染ませたり・・・
様々な効果があります。
コレも、使い方が重要なのですが、
実際、ハナヘナを僕のごり押しで?!
勤めている会社に取り入れて3~4年経つのですが、
お客様への伝え方がとても大切だと感じました。
サロンブログの「アネブロ」や、このブログ、またはホームページなどから
お客様が知り、ご来店頂くのですが、
例えば・・・
お客様・・・「白髪をしっかり染めたいんですけど染まりますか?」
との質問に、今までカラーをされている方であれば、
僕・・・「カラーとは比較にならない位、染まりません(笑)」
と、お伝えします。
そう、染まりは悪いんです。
しかし、長い目で見ていくと、染まります(笑)
ハナヘナは手選別の100%天然ヘナです。
よって、一回ではその効果は、100%までは体験できないのと思っています。
個人的に、僕は好きです。
なので、
「やってみる価値はあります。」
と、お伝えしますが、僕ら美容師には白髪を染めるにも
カラーやマニキュア、ケミカルヘナやヘナと様々な選択肢があります。
それは、病院で処方箋をもらうように、
または、ラーメン屋さんでラーメンを食べる様に
それぞれ様々な処方、または、魚介ベースなのか、とんこつなのか
醤油なのか塩なのか、、、
それは、病院の医師、
それは、ラーメン屋の店主等が患者、またはお客様により良いを提供すべく
判断した物や事なのでしょう。
そして僕ら美容師も、そう言った選択肢があると言う事が言えます。
しかし、お客様を決めつけ、納得では無く説得に近い形で
その人のやりたい事を無視し、施術されるよりも、
「染まりが悪くても、ヘナがしたい!!」
や、
「この位で十分!ヘナにして良かった!!」
そう言った方が多いです♪
更に、どんな高級なトリートメントをしても
先々のことを考えると、ヘナ、ハナヘナには
勝てないと、様々なトリートメントを使った僕は、実感しています。
今日は、文章だけなんですけど、あきますよね??
すみません。。。
では~~♪
7年ぶりに、15㎝カット~~(笑)
2013.04/20 (Sat)
はい。はいはい。。
はいはいのハ~~~イ(笑)
お久しブリトニ~です☆
今日は、前のお店から担当させて頂いている、I様です☆
ビフォー

長いですねぇ~~
今日は、I様切りたいみたい・・・
カタログ見ると、ざっと25㎝位は切る模様でしたので、
とりあえず15㎝切ってみました(笑)
しばらく長いと、慣れないですからねぇ・・・。
この位↓

この状態でも、やりすぎた~~~!
切りすぎた~~~~!!
と、行っていましたが、かる~く流して、カラーリタッチとハナヘナです。
今回は、すこ~し明るく見えるようにハナヘナを調合しました。
で、乾かして~~

切り終わって一言・・・
「短いじゃん!!しばらく来ないから!!やっぱり切らなきゃよかったなぁ・・・(後悔全開!!)」
アシスタントちゃんと一緒に乾かしてるそばから、そんなことばっかり言ってました(笑)
なので、、、
ちゃんとスル~しました(笑)
でも、今までの蓄積された部分がとれて、とっても綺麗な状態になったなぁっと思います☆
そして、今回のI様からも伺ったんですが、やっぱり髪は女の命ですねぇ。
切る事に責任を今までも感じていましたが、
7年切らず、それを15㎝カットさせて頂いた訳ですが、
I様に直接、「この位、切ってみると、実際どう感じてますか??」と、聞いてみると
「さみしい・・・。今まではここでくるくる触れたのに、触れないし・・・
見慣れないのかわかんないけど、どうしようとかっておもっちゃう・・・。」
との事。。。
切る事、残す場所、必要な事や物・・・
今回は短くなった事で出来る、簡単なアレンジもご紹介させていただきました。
そして最後にこの写真を見て一言

「あれ??長いね(笑)」
もう見慣れたんですか??って突っ込みはやめておきました☆
これからも、素敵にしますねぇ☆
お買いもの、楽しんできて下さい!!
では!!
ハナヘナとミックスハーブ
2013.03/21 (Thu)
ご無沙汰しております。今日は皮膚科に来ております。
そう…
待ち時間暇過ぎるので、更新してるのです(≧∇≦)
昨日、営業終了後に
ハナヘナのナチュラル(オレンジ色)を全体に塗ってもらいました。
で、その後ミックスハーブで頭皮を揉んでもらったんですが…
スゲー良い!
ヘナを流した時点で、頭皮はスッキリしているんですけど、ミックスハーブは本当にヤバイ!!
ボリュームも良い感じで、更にまとまる。
あっ、もうじき呼ばれるっぽい!!
では!!
バッサリ切っちゃおうよ~~☆
2013.02/19 (Tue)
どうもどうも~~~ご無沙汰さんでございます~~~☆
何だか最近、上司がアテにしてくるんですよ~~~~(泣)
頼りにしてるんだよ~~!なぁんて言ってくるけど、絶対めんどくさいだけだな!うん。。。
それでは本日のゲスト~~~いらっしゃいませ~~☆
月に一回のヘナヘナと、ハレンチ!!?
いやいや、フレンチカットグランで毛量と一緒に心のストレスを除去してきましたが~~
前回、とにかく伸ばしていきたいけど「私、迷子なんです・・・」と言う事で~~~
ビフォー(迷子の中、ご来店)

長いですねぇ。
と、言う訳で今回はバッサリ切りました☆
で、コレ↓

ナチュラルにアワルをチョイ足しして~~
アフター

素敵☆
では!!
ヘナでも良いかも
2013.02/11 (Mon)
なんだかぁ~~あったかいんだかぁ~~~~
肌寒いんだか~~~~~
分かりませんが、呼吸している事に感謝です☆
ではでは、本日のお客様、K様でございます☆
ビフォー

ヘアースタイルがまだまだ決まらない為、今日もリタッチハナヘナでございます。
前回は僕のヘルニアさんが暴れ出し、ご予約を頂いたにも関わらず早退したんです・・・。
本当、使えない男ですみません。。。
ご迷惑をおかけしました・・・。
で、
ですねぇ・・・
表面だけが、明るいの分かりますか??
サイドも・・・。
これは、去年の夏に入れたインディゴさんが働いているんですねぇ。
傷みのムラによって、色のムラになっているようです。
K様は特別気にならないとの事なのです。
写真よりは実際みると馴染んでるからなぁ・・・
でも、ついでなので修正しておきますって事です。
7レベルでリタッチしたあと、ハナヘナを塗り分けをします。
見えている色よりも、インディゴさんがどれだけ生息していらっしゃるのかを妄想・・・
今後あまり明るくはしないとの事なので、
明るい所には当然?!インディゴさんを多め☆
その他には、ナチュラルさんを多め☆
アフター

えぇ・・・
まぁ・・・
いいんじゃないでしょうか???
インディゴさんを入れますと、空気酸化して色が収まりますからねぇ・・・
なんて調子のいい事言ってみる(笑)
実際、落ち着くんですけど、今回位であればぱっと見既に分からないので
多少、深みが出れば良い感じかと思われます☆
ハナヘナを使う目的をお客様がご理解して頂いている事に、
使っていて良かったと思う今日この頃ですww
毛先の半年前のクリープパーマ

そして、式を控えているので今回はカット無しだったんですが・・・
終わったら、切っちゃいますかぁ??(笑)
こうしてウェーブが出るのも
素髪&ハナヘナの醍醐味ではないでしょうか??
そこに限りなく近づくためのお手伝いをさせていただき
今日も、感謝でございます~~。。。
では!!
