もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Category : デジタルパーマ HOME » BackNumber
エントリー目次
デジタリアン(笑)
2013.03/02 (Sat)
今日の夜は、浅草に行こうかと思っております(まぁ、野暮用ですわ~~☆)では、皆さんの人気?!のI様の登場です(笑)
ビフォー

前回は5ヶ月くらい前にデジったと思います☆
今回のテーマは、お手入れ楽チン!と勝手に決めました。。。
使用したのは、DO-S TGS7を使いまして、
チオグリセリン2%に薄めて、カチセロで増粘しまして、
そこにまたまた、DO-Sのパーマ剤のGMTを3%ちょっと足したものを使ってみました。
ウィッグと人毛でテストを何回か探って、色々していたら、
しっとり仕上がるので、最近のお気に入りでもあります。
中間処理は、I様は素髪なので熱から守ってくれるように、ハマジェルを使用しました。
と、言うか、I様は話しているか寝ているか・・・
とてつもない自由奔放!かつ、どSな奥さまである事が再確認できました(笑)
今回は、大きめのロッドを沢山巻きました(笑)
この頃には、寝ています。。。
2剤はたっぷり使いました☆
あとはしっかり除去をして~~
ウェット状態(ヒーハー撮影)

ここに、ウォーターAとウォーターBをつけてから
アシスタントリーダー(ヒーハー)の華麗なるドライ!!

他のお客様をカットしていたら、仕上げてくれました(素敵!!)

と、言う訳でI様☆
来月、カラー&ハナヘナでお待ちしております☆
では!!
ストレート から パーマ
2013.02/26 (Tue)
今日は、お店の中にいるとポカポカですねぇ☆外は風が微妙に冷たいですねぇ・・・。
では、本日のお客様です~~☆
ビフォー

急いでとったら・・・こんな写真に。。。すみません。
縮毛矯正をかけて5ヶ月目です。
長さも伸ばしたい!!っと言う訳で、今回はパーマになりました。
そして、施術開始です☆
酸性のお薬を塗って、放置☆
約20分位ですね…
色々お話していたら、どうやら以前デジタルパーマをかけたけど、
髪に何の変化もなかったけど、その時の美容師さんには何にも言えなかったそうなんです(悲)
切ないですよねぇ。。。
そんなこんなで、デジタルパーマも終わり、残留してしまう薬剤も処理し、ざ~~~~っと乾かして、
DO-Sトリをちょっとつけて~~
アフター

ちなみに今回はカットしてないから、次回は早めにカットしたいですゾ~~(笑)
では~~~☆
DO-S TGS7で、デジタルパーマ☆
2012.10/22 (Mon)
昨日は、中妻さんとお食事をしに行ったんですね。で、過去・現在・将来の話をしたんですね。
内容は、ヒミツです(笑)
ではでは、本日のお客様。
10日程前にカットとカラー&ハナヘナをされております。
1ヶ月前から、ホームケアをDO-Sシャントリに変更し、現在の髪の状態は余計な物が取れてきて・・・
ギッシギシ!!
手触りはそんな感じなんですが、お客様は「髪が柔らかくなってきた感じで、何か良くなってきてます!」とおっしゃっておりました☆
今は我慢の時ですよ~!でも後少ししたら・・・(笑)×100位になっちゃうかもですよ~!!
言い過ぎかも知れませんがねぇ
時折ホームカラーをしていらっしゃるようで、ダメージはそこそこ有ります(-_-;)
水に塗れると、毛先の3~5センチ位はフニャヘニャ~(ハナヘナでは無い。)するんです。
これはGMT出動か!?と思いつつ、TGS7を選択(笑)
ビフォー

毛先には半年くらい前にかけたクリープパーマが残っています。
この時は、スピエラを使っていた事が、カルテに記されておりました。
ではデジパにもどりまして~、一剤を塗って10分。
還元チェックしてOK~☆
で・・・

後は、10分機械任せ!!
余計な物は排除して、DO-Sトリとオイルでお仕上げ。

髪型を変えて、新しい洋服を買いに行かれました☆
では!!
季節的に多いです☆
2012.10/07 (Sun)
ヘルニアで足がしびれまくりまクリスティーな中、姉からのメール・・・どうやら姉も首のヘルニアが悪化しているようで、自分よりも心配な僕です。
あっ、けっしてシスコンではございません(笑)
ちなみにうちの姉ちゃん・・・超美人です。
僕の顔からは想像を絶するクオリティです。
こう言う事を書くと、阿見や龍ヶ崎の方が反応するのでこの辺で(逃!)
さてさて、今回もデジタルパーマです☆
何故に今更デジタルパーマなのよ!!って思われる方もいるやも??知れませんが・・・・
良いんです!!

おっと・・・

良いんです(笑)
本日のお客様は20日前にカット&カラー&ハナヘナをされておられます。
前回からかけたいとおっしゃっておりまして、今回デジタルパーマです。
髪の状態は、カラーを1ヶ月半に1回、前回はクリープパーマをだいぶ前にかけています。
ビフォー

お薬を塗る前に骨格に合わせてブロッキングしまして~
ロッドを巻いているイメージを決めて~
お薬を塗りました☆
よ~く流して~
DO-SウォーターAをつけて優しく揉みこみ・・・
DO-SウォーターBをつけてなじませる事で、髪に包帯を巻いてくれるんですねぇ。
毛量が多く、広がりやすいので、しっかりかけます!!

その後、2剤をたっぷり付けて、シャンプー台で余計な物を一掃します!!

アシスタントしてくれたのは、ヒーハーです☆かわいいでしょ(ハート)
いつもありがとう!!
その後はシャンプー台でお休みタイムzZZな、アワルさんです。
アワルって言うのは、色が付かないハーブで髪の表面にあるキューティクルを整えてくれます。
半分くらい乾かして、DO-SトリートメントにDO-Sオイルを1滴。←コレ、最近ハマっております。
アフター


次回は1ヶ月後に、カラー&ハナヘナです☆
PS.前回のブログが何故か消えた…何故だ…
では!!
デジタルなパーマ
2012.09/30 (Sun)
一眼のレンズが欲しくてたまらない、今日この頃です。いやぁ…違いすぎですよ…


山田(中山)君のボケ具合・・・欲しい・・・。
と、言う事で誕生日プレゼントで買ってもらおうとたくらんでおります(笑)
では、本日のお客様です☆
半年前位にクリープパーマをかけまして、DO-Sシャントリでケアをされております。
カラーはお仕事の関係でご法度!なので、パーマでイメチェンです!!
ビフォー

今日は弱酸性なチオを毛先に付けてから、お薬を塗っていきましたよ~。
待つ事15分でOK~☆
巻いて~
温めて~
冷まして~

ニ剤をたっぷり~
その後は、お約束のアルカリ&過水末梢!!
で・・・

地肌からアワルさんをマッサージと共に(笑)
おやすみなさいzzZ
出来上がり☆


デジタルパーマって・・・
良いですね☆
では!!
