もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Archives : 2012年08月 HOME » BackNumber
エントリー目次
自分を持つ・・・と、言う事。
2012.08/31 (Fri)
タイトルは、ちょっとかっこ良いですが、内容は特別ありまてんf^_^;)お客様からすると、沢山の美容室や美容師がいる中、わざわざうちのお店を選び、担当者を指名して頂き、担当させて頂ける事に、重大な責任を感じるわたくし…タカヤです。
先日先輩に、いじめられたんですが、まずはこちらをクリックしてくださ~い!!

にほんブログ村
いじめっ子の正体!?は→おばちゃん猿わかクリープですけど・・・なにか?
ゴルフに行ってレクチャ~されるはずが、そんな話はOBしてしまったようで・・・
お話はカットやパーマ等々・・・
で、
超~~~~楽しかったです!!(笑)
で、今日はカット+ケミカルヘナでご来店の、いつもにこやかなマダムです。
特別何もしていません。
カットして、ヘナしただけです(笑)
仕上がり(襟足の産毛や生えグセはこの後、取っていますが・・・)


セニングは使わず、いつも通りです。
写真で自分の切ったスタイルを見ると、もう少しこうだったとかがみえてきますねぇ。。。
日々勉強!!日々遊び(笑)
来週は、BLANCさん襲撃しよっと。
では(逃)
縮毛矯正からの離脱?!
2012.08/29 (Wed)
長年、縮毛矯正をかけておりました。前回、うねりをカットで抑えまして、今日…。
メニューはパーマ(笑)
まずは、カラーで白い敵を倒します。
ホームカラーもしておりまして、色ムラよりも、ダメージのムラが気になります。
また、縮毛矯正をしていない部分とパーマのつながり…
カウンセリングで、ユラユラウェーブにし、7センチカット。
前処理は、どSシャンプー。
薬剤は、L5つけ巻からTGS7をつくばの天然水でわりまして、10分。
中間水洗して、チェック。
羽をつけて、2液もつけて、アルカリや過水も綺麗にお掃除。
ウォーターAをつけて、どSトリつけてフィニッシュ!

不安が残る仕事をしました。
では。
練習
2012.08/28 (Tue)
今回のモデルさんは・・・縮毛矯正でビビリ毛に・・・。
その後、僕の未熟なビビリ修正の餌食になり、そして今日。
ハチ上あたりは未修正ボンバー(笑)
その下は一回修正。
なので、テロテロです。
上は、パリパリしていて、水も吸い込まない位焼けております。
一剤塗布前に写真をとってないのですが、僕が分かれば良いので良しとします(爆)
この位です。(ネットで見つけた違い画像)

修正を一度かけてある所(ネックペーパー下二枚)は、チオグリセリン0.8%位、チオ0.7%位。
初めての修正の部分(ネックペーパー上二枚)は、チオ、チオグリセリンが1.2~1.3%位です。

共にインナーコンプ入り。
ウィッグテストなので、タイムは20分。
と、思いきや、お客様の仕上げで10分延長(笑)
硬さの残るハチ上は、グリ水も使用しました。
カチ・アニ・カチ・アニ・・・・シリコン・・・
一液流し後

ドライを優しくして、、、

その後アイロン・・・。
過水・ブロムシャンプー・アルカリ&過水末梢・・・
仕上がり


今回で新たな発見・・・ありました。
ビビリにビビリ過ぎてるんですね、
僕が!!
なので、次回はちょっと違う自分をビビリ毛に見せつけてやろうと思います。
まぁ、何より髪は傷ませない事がやはり望ましいですね。
では!!
お客様は神様です!!
2012.08/27 (Mon)
なんでか??久しぶりのご来店で、以前のブリーチ(ハイライト)やそこへの縮毛矯正などなど・・・
縮毛矯正とブリーチは、危険です(-_-;)
でも、綺麗にしたいんですよね。
今よりは悪くはならないと思います・・・。
しかし何の保証もございません。
ヘナでも良いと思います。
でも、どうしてもって言われると断りきれない雰囲気になってしまう・・・。
お客様は神様です(笑)
今回のブログは、もっと上手な方もいらっしゃると思いますし、ビビリ修正が出来るなど、全く思っておりません。
僕にはそんなスキルはありませんし。。。
なので、無責任にやりやがってって思う方もいらっしゃるかと思いますが、お客様も承知の上での事です。
アフォ!!って思われる方もいる事でしょうが、どうぞスル―して下さい。
ブログにのせる事でもないのですが、個人のノートとしての機能もあるので、スル―して下さい。
水にぬらすと、とろ~ん・・・。
手櫛も通らず、汗だくです。。。
*ちなみにFBで以前ビフォーのせて、アフターを取り忘れた子なんですが、前回お時間の関係でカット出来ず、本日ご来店されました。
ビフォー

チン!!
アフター


根元 TO-M gel チオ9%位 チオグリセリン1%位 システアミン1%位
ビビリ部 TO-BBL gel チオ・チオグリセリン共に0.9~1.2%位
20分位放置
耳にかけちゃえ!
2012.08/26 (Sun)
今日はつくば市のお祭り最終日ですね(笑)いやぁ、熱いから皆様塩分とりましょう!
本日のお客様は、わたくしタカヤの高校の時に同じアルバイトをしていた、友達です(^∇^)
そうそう、引っ越し業者いいところあったら、教えてあげて下さい(笑)
で、今回はカットです!
何気ないんですけどね。。。
髪が膨らみやすいのでフレンチカットグランは効果ありです。
いつも耳にかけると、耳後ろが膨らむんですねぇ。
いままでは、膨らむ部分にレイヤーをいれてましたが、グラン任せ…。
やってるこっちは、楽ですf^_^;)
スタイリングは、何となく…
耳にかけちゃえ(笑)
右サイド

左サイド

後ろ

こんな感じです。
お似合いですねぇ(笑)
次回はもっと切ろうかなと、企んでおります(笑)
では!!
化学と自然の融合
2012.08/25 (Sat)
今日のタイトルは、良く出来た方だと思います。先日のアネックスパークサイド店で行った講習での個人的な収穫・・・わんさか(笑)
そうそう、うちのお店は技術者全員がフレンチカットグランをおこなえるんですが、その営業風景を亮さんに講習で見せて頂きました。
ハナヘナを繰り返している常連様がモデルでいらしていたんですが、ハナヘナを終えた後の艶!!ボリューム!!
すごい違いでしたよ~☆
さらには、ハナヘナの生みの親の仙人にも会えた(笑)うれしかったなぁ・・・。
助言も頂きましたので、どんどんやってみようと思います~☆
そして、営業面で個人的な収穫・・・それは・・・
スペシャルゲストのとらおさん☆
実はね・・・
講習開始直後、いじられながらも!?いっぷくしにとらおさんと色々お話させて頂いてたんです(笑)
モデル到着前にね。
で、僕自身、プレカウンセリング、インカウンセリング、アフターカウンセリングや普段気にしている部分等の話が聞きたかったんですね。
詳しくはこちらのブログでもあったんですが・・・
そのあと、こちらのブログでも・・・
絶対にいじめっ子です(爆)
でも、そんないじめっ子様は、その講習の合間の時間にお話させて頂いた事を、目の前のモデルさんに最初から最後までやって頂き…
この人、スゲ~って思いました。
僕にとっては忘れられないイベントになりました。
重ねてお礼を・・・ありがとうございます!!
そして、今日・・・
僕、、、新化したみたいなんです(笑)
前置きなのか本題なのかわからないんですが、今、根元ケミカルヘナ、毛先ハナヘナ放置中。
これが、本題ですね。
この方、以前はカラーなんですが、どうしても傷みが気になるんです。
縮毛矯正もかけているので、気になりますよね。
今年に入ってから、どSシャントリとサロンでのハナヘナを欠かさず行ってきてまして、状態が非常に良いんです。
嬉しいお言葉頂きました。
癖が最近目立たなくなった。
以前は、縮毛矯正をしてあるところと、伸びてきた境目が、凄くなじんでるんです。
との事。
お客様の喜びは、僕の喜びでもあります!
それで、今回はもっと大事にしていきましょう!!って気持ちで、ハナヘナ、ウィービング、ケミカルヘナのお話をさせていただき、結果、色の問題も解消出来るケミカルヘナに、決定しました。
ビフォーが無いのですが・・・
アフターです☆

いい感じなんですよ~~~!!!
今回が4回目のハナヘナです。
ホームケアもどSシャントリを使用して頂いています。(つい先日商品だけお求めにご来店頂き、ありがとうございます!カット以外でご来店頂くと、髪の状態がわかるんでこちらとしても把握しやすいので助かります!)
最近トリートメントの使用量が減って来たんで、良い傾向です~!!
ハンドドライでも、うねりで広がる事も少なくなり、艶がすこぶる良いです!!
お客様のライフスタイルにあった物や施術。これ、大事だなぁって思うんです。
PS.昨日の技術者の集いで、言いたい事を言ったのは僕だけ・・・か?!
そして、今日はつくばのお祭りの様子。行こうかなぁって思ったんですが、やめときます。
さーて、帰ってビール飲もっ☆☆☆
では!!
フレンチカットグラン&ハナヘナ&カットなどの講習?!
2012.08/23 (Thu)
先日、8月21日にアネックスパークサイド店にて、「ジュワルクールシークレット講習第三弾」が行われました。都内・埼玉・千葉・群馬・宇都宮・茨城等など、多数の方に遠方からお越し頂きました。
とても暑かったですねぇ。
講習のご挨拶は亮さんそして、とらおさん、草仙人から、ゆる~い感じでスタートしました(笑)
終始僕はいじられ、いじめられました。。。
講習風景です☆
まずは、亮さんの毛量矯正&ハナヘナ

ヘルプは、あおき姉妹☆

手塗り・・・気持ち良さそうでした~!!
あっちでは仙人のムー塩や体、地球のお話~☆

当日、決まった!??モデルさんの登場と同時に、とらおさん登場(笑)

いや~、とても充実しておりました!!
FBでは、ご挨拶、または見たことのある方たち(埼玉会!!)の面々や、初めてお会いした方、み~んな美容師さん(笑)
でも、皆さんめっちゃ良い人でした☆
懇親会も盛り上がりました。
講習会に参加された方、大変お世話になりました!
またお会いしたいと思っております!ありがとうございました!!
PS.奥さまが大変お世話になりました。そして、青木様と飲みに行くと言って聞かないので、是非遊んでやって下さい(笑)
お迎えに上がりますので・・・。
モデルハント(カットモデル)
2012.08/19 (Sun)
今日も暑かったですねぇ・・・そう言えばコレ↓

ちょ~!!売れてます(笑)
現在使っているシャンプーに、少量混ぜると、ヒンヤリシャンプーになってしまう☆
ちなみに僕も愛用中(爆)
はい!では本題行きます。
昨夜未明、亮さんと一緒に天久保へ行きまして・・・。
21日の講習のモデルさんを探しに行きました。
で、見事ゲット!!したのですが、今日フェースブックを見ていたら、もう一人モデルが必要だと・・・。
ショートのモデルさん・・・急募です!!
短くしても良い!!または、短く切りたい!!
そ~んなモデルさんを募集します~☆
講習日は、8月21日(火)です。
講習の時間は、14:00~18:00予定です。
尚、ショートスタイルのモデルさんをカットするのはスペシャルゲストな美容師さんです(あまり大きな声では言えません。)
この機会に、新しい自分に出会いませんか??
当日は、カウンセリングで、あなたの希望やお悩みもしっかりと聞いてくれます!!
さらに、カットをされた後、笑顔になる事でしょう(笑)
明後日と、日時も迫っておりますが、気になる方はメール下さ~い(#^.^#)
annex.hair.beauty@gmail.com
ps.今日もモデルハントか(笑)
では!!
ショート提案
2012.08/18 (Sat)
短くしたいけど・・・自分に似合うのか・・・
顔が大きく見えたりしないか・・・
手入れは簡単か・・・
心配・・・。。。
そんな時は、ボブがお勧めです(笑)
本日のお客様は、以前勤めていた会社のカラーリストのMちゃんです☆
では早速ビフォーと行きたいのですが、写真なし(^^ゞ
カットする前は、ワンレンです。
そこに以前、フレンチカットグランを入れ、うねりを抑えております。
で、今回は短くしたい!!と言っていまして、「アシメでも何でも良い!!ので、あっついからタカヤサン切って~☆」との事。
了解!!
カット中はいつも通り、「飲み会をする時は呼んで下さい~!」だの、「彼氏欲しい!!」だの・・・
おまえはいつもそんなか!!って突っ込みをおしみなく与え・・・
終了!!



右から前髪を流したいらしいので、センターパートから脱出~!
根元からの毛量調整と、気になる所だけフレンチカットグランを入れまして、後は丁寧にチョップカットをコツコツと(笑)
今回のスタイルで、片側だけショートになっているので、全体のショートのイメージもつき、短くても良いんじゃねぇ~(笑)って感じで終了!!
DO-Sシャントリも気に入ってるらしく、またもご購入(笑)
ありがとねぇ~!!
PS.このMちゃん・・・本当は良い子なんですけどねぇ・・・・って感じです(爆)
どなたか彼氏立候補願います~(笑)
では!!
カラーとパーマの共存
2012.08/17 (Fri)
ふと、毎日の仕事に対し、考えたんす。皆さんが普通にしているカラーについてです。
先輩美容師さん達がお客様を素敵にする為にヘアカラーをメニュー化し、少しずつ提案し、浸透していったんだなと…。
カラーも、今やカラーリストと言うカラーのみを行う技術者もいる位になっています。
以前勤めていた美容室にも、存在しておりました。
カラーを当たり前に楽しめる様になった。。。
ホームカラーなんかも、凄い売れ行き(笑)
しかし、それは髪を傷める事に違いなく、どうしたら共存出来るのか??を考えてみた。
ん?重い…?
スミマセン…^^;
でも、大事な事なんですよ(笑)
こんな経験ありませんか?
僕は、良く聞きます(笑)
カラーをしてて、パーマをかけたら…傷んじゃった…
美容室で毛先を切ってトリートメントしてもらおう!!
で、またパサついてきた…
で、また、美容室でトリートメントしてもらおう!!
エンドレス(爆)
今日は、そこから脱出メニューです(笑)
そそ、僕からの提案ですf^_^;)
カラーだと・・・
時間が経つと色がどんどん明るくなって、黄色くなって・・・
で、毎回染めたり、2回に一回は全体を染めたりして・・・
パサつきも気になるから、またその日のうちにトリートメントをしてもらう・・・
お店を出てしばらく(2週間くらい??)はツルツルする。
でも、その後バサバサ・・・(-_-;)
脱出はいたって簡単です(笑)
脱出された本日のお客様です。
軟毛でパーマが取れやすい、さらにカラーもすぐに色落ちする、K様です。
いつも、ありがとうございます~!!!
以前までは、ハ○○コでキラキラにしておりました(笑)
手触りが、以前より格段に良い!!!!
今回は、過去三回のご来店時の施術をダイジェストでどうぞ!!
前々回にクリープパーマをかけております。(約4ヶ月前ですね。)
巻いて巻いて・・・

チェックして・・・

クリープさせて・・・

プリッ!!

で、前回(1ヶ月半前)の施術は・・・

を・・・

で・・・


クリープパーマをかけてからしばらくたつけど、このウェーブ感・・・笑いが止まりませんね~☆
本日のご来店時↓
1ヶ月半前のご来店時より、ウェーブして見えるのは気のせいでは無いようです(笑)

まだ、パーマ行けそうです(笑)
毛先を丁寧に整えて、重たい部分と、顔周りだけイメージチェンジ!!
その後↓

今日は、ヘナ(1)インディゴ(2)アワル(3)です。

そうそう、DO-Sのパンフレットが届きました(笑)
枚数に限りがございますので、気まぐれに差し上げます(爆)
つまり、ホームケアをDO-Sシャントリにし、毛先の褪色はハナヘナで色味を入れつつ髪を強化!!
以前までの、シリコンや皮膜や被膜に頼らない事で、皆さんの本当の髪、素っぴんの髪がイキイキしてきます。
高いトリートメントを使うより、よっぽど経済的(笑)
ここからが大切なんですが、K様の感想です☆
「パーマがこんなに持っているのは、初めてで感動してます!」
ぬ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
猛烈に嬉しい!!!!!!!!!!!!!!
もっと、勉強しますね☆
PS.8月21日(火)は、パークサイド店で講習を開催するため、両店ともお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします!!
では!!
