もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Archives : 2012年09月 HOME » BackNumber
エントリー目次
デジタルなパーマ
2012.09/30 (Sun)
一眼のレンズが欲しくてたまらない、今日この頃です。いやぁ…違いすぎですよ…


山田(中山)君のボケ具合・・・欲しい・・・。
と、言う事で誕生日プレゼントで買ってもらおうとたくらんでおります(笑)
では、本日のお客様です☆
半年前位にクリープパーマをかけまして、DO-Sシャントリでケアをされております。
カラーはお仕事の関係でご法度!なので、パーマでイメチェンです!!
ビフォー

今日は弱酸性なチオを毛先に付けてから、お薬を塗っていきましたよ~。
待つ事15分でOK~☆
巻いて~
温めて~
冷まして~

ニ剤をたっぷり~
その後は、お約束のアルカリ&過水末梢!!
で・・・

地肌からアワルさんをマッサージと共に(笑)
おやすみなさいzzZ
出来上がり☆


デジタルパーマって・・・
良いですね☆
では!!
髪を良くするためのトリートメントで・・・
2012.09/30 (Sun)
はぁい!
これはコバちゃん家の猫(-_-;)
*コバちゃんは元同僚です(笑)

これがコバちゃん。
で・・・

またか!?
コバちゃんじゃなくて、奥さんをとりたかったの(怒!)
オータムフェスト編


一番の衝撃は・・・???

スーパーサイヤ人(笑)
次回は、時計台編でも行きますかぁ☆
ハイ、今日は最近の出来事を書いてみます。
先日、水と熱を使ったトリートメントで髪がチリチリになった方がご来店されました。
うちのお店で今月なんと3回目の美容室です・・・。
髪をみると熱でやられた感が非常につよかったので、僕の知る限りの3通りのケアをご提案しました。
①カット
②短期集中ハナヘナ
③ビビリ軽減&短期集中ハナヘナ
※DO-Sシャントリは大前提です。
40分以上カウンセリングをさせていただき、今後のケアやスタイルを確認していきました。
お客様は我慢できないとのことで、③番を選択されました。
DO-Sシャントリで4回シャンプーし、乾かしてみると・・・(涙)
根元のうねりをほどく程度の薬剤と、毛先、顔周り等起こりうる事を妄想した薬剤を塗布しました。
現状よりもお手入れをしやすくしていく感じです。
アイロン操作も終わり、チリチリの髪のボリュームは半分程度に収まりましたが、全て誤魔化したわけではありません。
あくまでも軽減です。
翌日、ハナヘナでご来店して頂き、DO-Sトリートメントを少しだけ浸み込ませた上から、ハナヘナのヘナを塗布。
どんな色か見たいとおっしゃっていたので、ここで乾かし確認して頂き、OKだったのでもう一回ヘナを塗布。
その後天然樹脂+アワルをさせていただき、この状態でブローは全く必要ない位になり、髪にもコシが出てきました。
もちろんホームケアもDO-Sです。
なぜ、DO-Sなのかは色々と為した結果です。
どんなものも万能では無く、それぞれのアイテムを効率よく使う為に創意工夫していきます。
そして今日、セットでご来店いただきました。
お客様が望む事。
僕がお手伝いできること。
お客様のご要望に合う切り口や、デザイン、ホームケア剤やスタイリング剤、またはそれらの使用方法や経過から次はどうしていくのか・・・etc
PS.
髪を良くするために支払った他店への代金3万円近く・・・
それが原因で髪が傷み、修繕するために支払った代金3万円以上・・・
これってどうなんでしょうか??
では!!
ウェーブな気分!急上昇中!!
2012.09/29 (Sat)
富良野にフラッと・・・
北の国からの名所を回り、写真撮ったんですが内観は添付しては行けないようなので、気になる方は行ってみて下さい(笑)
とっても良いですよ~!!
サッポロビール園でジンギスカン・ビール・寿司・カニ~~

右端に映っているのは、以前勤めていた所の同僚です(笑)北海道に住んでおります。

では、本題☆
今日は、I様です。
えぇ、あのSッ気のある、I様です☆
以前まではクリープパーマだったんですが今日はデジタルパーマです。
使ったお薬は2種類+グリグリ水~!!
びふぉー

まずはカラーリングで、根元を染めます。
その後デジタルパーマです。

*乾燥工程に入っております。
後処理はしっかりして、ハーブトリートメントでハリ・コシ・ツヤ感UP!!
ご自宅でも使って頂いている、ウォーターA&B+DO-Sトリートメントで~
あふたー

次回は1ヶ月後に、カラーとハナヘナです☆
では!!
ただいま~!!そして、デジタルパーマ☆
2012.09/28 (Fri)
25日から27日まで、奥さまと北海道へ旅行に行ってまいりました~☆
びゅーんっと飛行機で!降りたら・・・

雨(笑)
楽しみましたよ~☆
初日は小樽まで~
湖見たり~


加工してみました(初)

綺麗過ぎるぞ北海道!!
って事で、他にもあるので、これはまた明日のブログにでも張っていきます~(笑)
で、びふぉー

前回クリープパーマは5ヶ月前で、今回はデジタルパーマです☆
お薬の塗り分けは、表面だけしてみました(笑)
DO-Sウォーターを使ってから、ロッドを巻いて12分☆
後処理をしっかり行って、ヘナとハーブで髪を健やかに~!!
毛流れだけは意識して、ざっと乾かして、ウォーターAを付けてDO-Sトリートメントで~
あふたー

で、山田(中山)君が自分のお客様を終えてこんな事を・・・

楽しんでますねぇ(笑)
お客様もニコニコでお帰り頂けて、僕らは幸せです☆
では!!
メンズもハナヘナ!!
2012.09/24 (Mon)
今日は、いろいろ持ってる?!常連のお客様、A様です☆なにかしら、身の回りでトラブルが起き、それを楽しんでいる方です(笑)
いつもご来店ありがとうございます!!
1ヶ月前位にカットをしているので、今日はカラーリングです!
びふぉー☆

「ちょっと落ち着かせたいんですけど、お任せで!」と言う感じだったので、ハナヘナのご案内をさせていただきました。
使用材料は↓

で、こう(笑)

待つ事15分(ヘナは時間がかかるから~・・・そんなことは無いんですよ。)
で、今回何故、ハナヘナを選んだのか?
これはですねぇ、以前違うお店でかけたパーマでチリチリになっている箇所があるんですねぇ。
で、今後もパーマをかけるご予定があった。そしてハリが欲しかった。
等の理由からの選択です☆
仕上がり↓

間違い(笑)
あふたー☆

今回は、インディゴを多めにしております。
ながさをそこまで求めていないので・・・ね。
次回は、10月中旬にパーマかけましょうねぇ!!
違いが分かりにくいですかぁ??
では、最後にもう一回(笑)
これが↓

こう↓

試してみますか?ハナヘナ~~~☆
やるか、やらないかは、あなた次第(*^^)v
PS.明日25日~27日、モジャモジャ(高谷)は連休を頂きます。つくばに来て二年、旅行に行ってなかったので奥様もそろそろ限界(゚o゚;;…と感じたので~。
では!!
素敵にします!!
2012.09/23 (Sun)
今日は一日雨模様ですね。そんな中以前勤めていたお店からのお客様ご来店~☆
ありがとうございます!!!
僕がそこのお店で店長やらになる前からなのでかれこれ10年ですか?!
時がたつのは早い物です。。。
*リンクしちゃったけど、怒られるかなぁ・・・。まぁ宣伝にもなるしいっか(笑)
ちなみにここのお店のお勧めスタッフはカラーを担当しているはずのIちゃんとHちゃん☆
えぇ?!それだけって~~?他にもいますよ~☆優しい子(笑)
で、千葉県で西瓜の名産地である富里からお越し頂いているY様親子です。
ここの所ずっとお二人とも同じメニュー(笑)
カット&カラーリタッチ&ハナヘナ~~
まずはお母様を山田(中山)君がシャンプー、そのすきにお嬢様を切り終え~
お母様をカットし~、山田(中山)君がお嬢様のカラーを塗布(笑)
カラーとハナヘナを塗り終わり、放置時間に入ったのが僕の方が早かったのは内緒にします(爆)
待ち時間(笑)

仲良くハナヘナちう☆
今回も、ヘナ単品。
繰り返すなら、これがしっくりくる気がしてならない。
出来上がり!!
まずはお母様

そしてお嬢様

次回は縮毛矯正ですねぇ☆
11月中旬にはかけたいですね!
では!!
ありがとうございます!!
2012.09/22 (Sat)
今日はうちのお店に、とても素敵な物が到着しました!!一言では言えません。。。

注:この写真は関係ありません(笑)
DO-S(デューエス、どS)商品やハナヘナの取り扱いを開始してから、素敵な美容師さんとの交流を持たせて頂いております。
美容室のメニューの、特化している講習やご案内に触れる機会が増えました。
また、その技術や考えに対し、自店に帰った時にどう使うか、また、自分自身にどう落とし込むのかで個性や好み、得意なスタイルが生まれたり、苦手が得意だった・・・なんて事になりかねない(笑)等とちらっと思ってみたりしております。
これもきっと「やらないから出来ないんじゃない?」とか、「お前が判断するな!」とか思われるかも知れないんですけど、個人的には大事にしたい所です(笑)
僕のお客様が誰なのか?そこからはじまるんですよねぇ。
うちのサロンで言えば、何かに特別特化している事はありません。(平社員の僕が言うのも何ですが・・・)
去年から今年にかけての商材や技術の変化は・・・
クリープパーマ
DO-Sヘアケア商品
ハナヘナ
フレンチカットグラン
料理で言うと、沢山の具や調味料を手にした訳です(笑)
が?!
それぞれをうまく使い分ける必要があります。
なんでもかんでも、味付けを足していくと味にしまりが無くなったり、ただ濃い味でしょっぱくって食べられなかったり・・・薄すぎてもつまみにならないからお酒進まなかったり・・・??
臭みや苦みを取る為に塩もみし・・・
火の通り加減で具を鍋に入れる時間を調整し・・・
最終的にまとめて、バランスを取る。
パーマにしても薬を知らなければ、薬は使えない。
どんなものも取り入れるのは、とても簡単です(笑)
使い分けるのはその人のセンス。
また、ご来店されるお客様それぞれの想いに対し必要な物のご紹介や施術をします。
時に、こちらからどうしてそれが必要なのかをお話します。
様々な物の見方や考えがある中で、自分自身にブレが無いか修正をする事も肝心で、
自分に必要なモノサシ(物を見る力)を均一にしていく事も大切。
ただ、ご来店頂いたお客様を素敵にしていく為に努力をしているにすぎません。
それも、当たり前の事ですが。。。
まっ、キャパが増えたって事です~。
で、支離滅裂(爆)なので~~~~~
本日届きましたのは~~~~~!!
じゃ~~~~~~~~ん!!

の~~~~~!!!

で~~~~~~~~!!!

こう!

こちらのご提供者様は
千葉県浦安市の美容室 signalの戸津川さんです!!!
中を空けると、、、
DO-Sとハナヘナ、髪の事が手に取るようにわかっちゃいます!!
ご来店の際、是非見てください!!
ps.戸津川様、ありがとうございました!!スタッフも確認出来、勉強になりました!
では!!
シングル?ダブル??
2012.09/21 (Fri)
は~い!!今日はトリートメントでつwww早速びふぉ~

ほっほ~・・・ヒーハーやるねぇ(笑)

これがどれだけ収まるんでしょうかぁ~~~???
本日はダブル(なんとなくカッコイイ呼び方だ。)を行います(笑)
DO-Sシャントリで綺麗にしてから、天然樹脂やハナヘナ等を使用します。

流して、DO-SウォーターBとトリートメントでドライ


フラッシュが光ると・・・


乾かしただけでこの位なら、良いでしょ(笑)
今回のトリートメント・・・気になった方は、日原ご指名でお待ちしております(爆)
こんな子です。

では!!
どうしてこんなにしっとりするの??
2012.09/19 (Wed)
こんばんは~☆今日は、遅~い更新です。
あんまり言えませんが、色々あったんス(笑)
では早速本日のお客様・・・びふぉ☆

前回は・・・

を・・・

切って~

そしたら、こうなった!!

今回もカットとカラーです。
カットは、フレンチカットグランを部分的に使用し、お客様の好みの量感にしていきます。
ベースのカットが特に重要なので、しっかりカットしていきます。
カラーはリタッチ(根元染め)とハナヘナのヘナ単品(笑)
最近コレがお気に入りです。
お客様に色々と伺いました(笑)
ハナヘナを何回もしていて、髪の収まりやハネるのが減り、とても楽になった!!
乾きが早いのに、あまりパサつきを感じなくなってきた!!
ん~!!なるほど~☆
でも今回の方が、凄いですよ☆今まで入れてきたハナヘナ達が~、今日身を結ぶんです~☆(なんのこっちゃ)
量感がたっぷりあるので、負けないくらいにグラデーションやレイヤーを入れましたとさ・・・
そして、あふた~
ドライをして~フィニッシュです。

これ、触ると本気でやばいですYO。
どうですか~???
しなやかすぎる!!
ありがとうございます☆
また、お待ちしております!次回は10月末です。
では!!
実感できるって良いですね~☆
2012.09/19 (Wed)
本日のお客様は、常連様のU様です☆いつもご来店ありがとうございます!!!
U様が初めてDO-Sシャントリを使用したのは、パーマの傷みが気になるとおっしゃっていた・・・確か・・・今年の2月頃。
そこからず~っと、シャントリのみでケアをされております。
あらためて、どんな感じか聞いてみたんです(笑)
っと、その前にコチラ(笑)

にほんブログ村
押せましたかぁ~~~?
あっ、こちらでも良いですから☆

にほんブログ村
はい、本題に戻ります(^^ゞ
使用感はどうでした~???
「最初は、あせりましたよ・・・ギシギシで良くなるのか?って思いましたけど、それが私の髪何ですもんねぇ。。。」
「でも、そう伺ってたので、諦めずその後の事を信じて1本使いきる頃に変ったんで、一安心でした☆」
よかった~☆
途中であきらめちゃうともったいないですからねぇ~(笑)
・・・それでそれでその後も聞きまして・・・
「何でも使い続ける事で効果があるって言う物があるんですけど、今回頂いた肌には優しくないシャンプー?!に関しては初めて実感できました。」
「今までとは違い乾くのも早くて、指通りも良いし、トリートメントは今は乾かす前しか付けてません。」
使いだしてから、何か他に変わりました??
「周りの人にカラーしてるのに、変わらないよねぇ・・・パサついたり色が明るくなったり、あんまりしないよねぇ??って言われます。私自身は髪に芯があるような、髪がしっかりしてきているので使い続けますよ(笑)」
そうなんですよねぇ~あるんですよねぇ~!うんうん!!
カラーやパーマの髪に残った悪玉を、退治してくれるんですねぇ☆
ってことで、本日のオーダーは、カット&カラーです。
今まではハ○ニ○(シリコン系サロントリートメント)でばっちりしっとりを、毎回していましたが、今じゃ立派な素髪ストwww
なので、今回は色の褪色も気になるとおっしゃっていたので、ハナヘナの出番です!
今回根元は8レベルパール系でリタッチ・・・

その後、ハナヘナのヘナ(3)インディゴ(1)アワル(少々)

15分位でシャンプーしました。
乾かして~DO-Sトリートメントが仕上げ剤☆

パーマ・・・かけたいですねぇ・・・かけたくなっちゃいましたねぇ~
でも、コレ、コテですから~~~~

U様、次回デジタルパーマかけましょうねぇ~(笑)
PS.お帰りの際に、DO-S&ハナヘナパンフレットをお渡ししました。すると・・・
「お友達も使ってみたいって言ってたんで、見せときますねぇ☆」
是非!!
