もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Archives : 2012年12月 HOME » BackNumber
エントリー目次
仕事収め
2012.12/31 (Mon)
昨日は、社長の誕生日でした☆一軒目・・・しゃぶしゃぶ
二軒目・・・炙り焼き
三軒目・・・ホルモン焼き
全部、肉じゃないか!!
でも、そんなに食べなかったのですよ~☆
なので、飲んだんです(笑)
最近つくづく思ったのですが、「挨拶」って大事です。
昨日、二軒目を皆で出る時に、お手洗いに行ったんですね。
そしたら、一人いない訳ですよ。
誰にも何も言わず、帰った・・・っぽい・・・。
で、携帯見たら電話がかかってきてるんですよねぇ。。。
社長も、中妻さんも、僕も・・・
「???」
まぁ、読んでいても、意味わかんないですよねぇ(笑)
僕らは、どう言う事か理解できずその場はお開きとなりました。
その後、中妻さんと二人でデート☆
今年の総括と、来年の抱負何かをつくづく話しました。
で、、、、
その何も言わずに帰った子は、その後どうやら、お兄ちゃん達に絡まれたらしい。
自業自得じゃ・・・。
なので、今朝、注意をしました(笑)
終わりよければすべてよし
来年も、お客様が僕の仕事に対し、納得出来なかった事をクリアにして、
お客様が笑顔でお越し頂けるように、自分磨きと、
ゴルフの猛特訓(笑)
バイクでのツーリング(昨日も来てくれたディーラーさんと、お客様2名と行く予定(笑))
たっぷり趣味を楽しみ
じっくり仕事を楽しみ
しっかり自分の軸を持ち
そんとき美容師と呼ばれないように
謹んで仕事をします。
最後になりましたが、今年一年、沢山のお客様にたずさわる事ができ、
幸せです。
また、来年もどうぞよろしくお願いします。
それでは、良いお年を~~!!
PS.
1月末まで、前髪カット¥105でやってます!!(マックみたいでしょ)
フリーペーパーの”クータ”ご持参で、お越しください☆
テンパー クセッ毛 VS ハナヘナ
2012.12/30 (Sun)
今日は、つくばは雨模様でございます。。。そして、今日は社長の誕生日なので~、お食事をしに行きます(笑)
では、本日のお客様です☆
久しぶりにブログを書くので、ちょっと緊張しております。。。
では、ビフォー

ビフォーといっても、カットは終わっております(-_-;)
前回カットしてから、約5ヶ月たっておりまして、後頭部の丸みがかなり下の方に下がっておりました。
ちなみに前回はフレンチカットグランをしておりまして、
毛量はかな~り減って楽になったそうなんですけど、毛先の質感を重視したいとの事でした。
ちなみに、フレンチカットグランが悪い訳ではないですよ~(笑)
クセッ毛で、元々が乾燥毛で、艶は無い方なので、軽すぎると暴れてしまうんですねぇ。
と、言うことで今回は、ウェットでカットして、終了です☆
そして、お次はカラーです。
約5㎝をカラーでリタッチし、その他の部分をインディゴ入りでトーンダウンです。

そして、薬剤を流すとこんな感じです☆

お~、落ち着いた(笑)
若干緑にみえますねぇ☆
これでOKです(笑)
この後・・・

そうです。
もう一回、ハナヘナナチュラルを塗ります~~☆
何故か??
以前まで縮毛矯正をかけたご経験がありまして、やっぱり毛先のパサつきや
スットントンになるのがどうしても嫌!!だったみたいなんです。
なので、サロンで2度塗り~
そして、ハナヘナナチュラルをお持ち帰り頂き、2週間後に・・・
その後は、1ヶ月後にご自宅でヘナを楽しんでもらいます(笑)
ハンドドライ

この仕上がりには、お客様も、
びっくり!!
そりゃ、そうですよねぇ。
こんなになったら、嬉しくなっちゃいますよねぇ☆
スケルトンブラシでなぞってあげると、

収まってしまった!!
次回の、ご来店がとっても楽しみですねぇ☆
では~~!!
何を根拠に、パーマなどと・・・(怒)
2012.12/25 (Tue)
はいはい・・・今日はですねぇ、バイク便しました(笑)
クリスマス&スタッフの誕生日のケーキを大人買いしてきました☆
では、早速~
ビフォー


寝起きで来やがった!!
ちなみにこの子は、前の会社のスタッフです(笑)
こんな状態で、パーマをかけるとおっしゃる・・・
ブリーチやら毎回全体染めやらで・・・
「タカヤさ~ん!!なんとかして~~(笑)」
じゃ、ねぇだろ~。。。
まっ、この子も美容師、どうなるかは理解しているので、やってしまいましたけどねぇ。
パーマのイメージは、ふんわり~でくる~ん(笑)
カットして~
水巻から、DO-SのGMTで放置中に、一緒にいっぷく(笑)
中間処理をして、後はいつもと一緒です。
ウェット時


右のサイド以外を今回はかけました。
ドライ


本人いわく・・・
「よくかかりましたねぇ~~~(笑)」
って、おい!!
おめぇがかけろって言ったんじゃないか!!
しかし、これは絶対に~~
「どSシャントリ使わないと、維持無理。。。いるか??」
「はい。買っていきます~!!」
きっとこれで1ヶ月は行けるだろう・・・(^^ゞ
でもね、今回は中間処理剤にパーマ掛けた感じだからね
洗えば落ちるからね☆
もうね、無理しちゃだめよ~~!!
でも、きっとまたかけたくなるだろう。
そん時も、やらせてね~(笑)
ちょっと面白いから(爆)
では!!
チリチリ~☆ビビリ毛~☆トロリンチョ(-_-;)
2012.12/24 (Mon)
クリスマスイブですね~
今日は、おうちで奥様が美味しい料理を用意してくれるそうです~(笑)
きっと・・・

とかぁ~~

で~~

のち・・・

(笑)
本日は、練習ブログです。
ここ最近、他店でお水を使ったトリートメントでチリチリになった方・・・
仕上がりが柔らかく、自然な縮毛矯正をかけたのにすっとんとんのチリチリに・・・
そんな方が多いので、以前から練習をしているんですが、
今日はそれを中山君がメインでやってみよう!!って事になりまして、実践です(笑)
用意されたウィッグは、以前、はまけんさんのアル中アイロン講習で使用した
最強のダメージ毛ちゃん。
これは、凄いことになっている・・・。
ブリーチ→ハードにパーマ→縮毛矯正
ビフォー

チリチリのトロトロでございます。
櫛など通る訳も無く(笑)
所々に水を吸い込む場所と、弾く場所がまじりあっております(笑)
薬と熱のダブルパンチ☆
そこに常備してあるマゼカチ(マゼマゼ水をカチセロで増粘しておいてあります。)にお薬を混ぜて
20分ちょっとの放置。
還元チェックをして~
DO-Sシャンプーでバブリングして、ウォーターAやBを付けてドライ。

そしてアイロン。

アイロン後 ピントが合ってない(泣)

それにしても、写真で見ると、後ろの毛・・・ポワポワですね。。。
その後は、2液を付けてドライ。


毛先1㎝は、カットで取れるね(笑)
中山君・・・うまいじゃないか(笑)
では!!
ヘナ・・・
2012.12/22 (Sat)
今日も忙しく過ごしております。ありがとうございます!!
昨日の営業中、店内にお客様であふれかえった時、
ふと周りを見ると8割のお客様が「ハナヘナ」施術中(笑)
み~んな草に包まれておりました☆
傷みを気になさっている方。
パーマなどのメンテナンス。
白髪を綺麗に染める為に、二度染めをしていらっしゃる方等々・・・
僕もこの時は、カット&カラー&ハナヘナのお客様が2名、白髪染め二度塗りの方1名、カットの方1名とかけ持ちをさせていただきました☆
もう、説明もいらないお客様が増えてくるにつれ、
ハリや艶も有るのに、しなやかで、
縮毛矯正の方もDO-Sシャントリとハナヘナによって柔らかく、滑らかに・・・
何も言わずとも、ヘナがメニューに入ってきます☆
それもそのはずです。
結果が良いから(笑)
そして、色々なヘナがあるなかでハナヘナを選んだ理由は、
100%天然である事。
ゴミや不要な部分を手選別で分けて、純粋にヘナを提供してくれるから。
今年、このハナヘナに助けてもらった事が多すぎます(笑)
そんな感じで、コチラもご覧下さい!
1つの掛け違え・・・
では!!
お風呂掃除が・・・
2012.12/18 (Tue)
今日は、久々にコレ↓
そう、DO-Sシャントリについて新しいネタをゲットしたのですよ(笑)
1ヶ月ちょっと前に、このブログを見てご来店頂いた方が、本日2回目にいらして頂いたんです。
ありがとうございます!!
それで、その時にシャントリをお持ち帰り頂いたのですが、使用感等をお伺いさせていただきました。
今までのトリートメントのヌルヌル感がないので、バサバサになるんじゃないかと思いきや
そんな事も無く、いろんなお店に行き、色んな美容師さんと商品を試したけど
今回は商品も、美容師も決まりそうです!!との事☆
実際、それって・・・
超嬉しいです☆
まだまだ、勉強しないと☆
本日はカットとカラーリタッチとハイライトをさせて頂いたのですが、
カット中にも色々お話をさせていただきまして、、、
どSシャントリにしてから、変った事があったそうなんです。
それは、、、
お風呂掃除が楽!!
今までは、トリートメントのぬめりがなかなかとれなかったのですが、どSトリートメントはサッと流れるらしいんです~(笑)
確かに、そうですよねぇ☆
シャンプー台も、シャントリ後はキュキュッとしております(笑)
考えようによっては、お風呂場までにコーティング出来る物を髪に付けていたんですよね・・・。
そりゃ、髪も重く硬くなりますよねぇ。。。
そそ、前回のお店で縮毛矯正をしているのですが、
初めて担当させて頂いた時よりも髪は柔らかく、カットがしやすい状態になっていました。
やっぱり、良いですね☆
次回は、1月下旬に前髪の縮毛矯正ですかねぇ☆
お待ちしております!!
では!!
やっぱりヘナ☆
2012.12/17 (Mon)
寒いですねぇ・・・雨が降ったり、やんだりしているつくば市でございます。
でも、バイクに乗っています!!楽しくって仕方ない!!
それでは本日は、カット&カラー&ハナヘナの常連様です。
元々髪にうねりがあってハネやすいのですが、見事に収まっています☆
ビフォー

ウェット後ですみません・・・。
どうにも重さもでますので、軽めにして、後はいつもと一緒です。
ハナヘナのナチュラル単品(笑)
乾かしました☆

ツヤツヤ~!!
ピカピカ~~~!!!!
では!!
ハナヘナで一年経過☆
2012.12/13 (Thu)
ん~~~~~寒い!!!
今日はいよいよ免許の書き換えに行ってまいります~(笑)
本題に行く前にこちらをクリックして頂くと、嬉しいです☆
このブログも、一応ランキングに登録してありまして(笑)
クリックすると、沢山の美容室もご覧いただけますゆえ。。。

にほんブログ村
ありがとうございます☆
本日のお客様はN様でございます☆
一ヶ月ちょっとすると、白い悪魔が目立つんです。。。
前回は、パーマをかけておりますので、今回はカット&カラーリタッチ&ハナヘナでございます。
ビフォー
寝違えた話をしていたら、撮りわすれ(爆)
で、このハナヘナの種類は4つありまして、ナチュラル(オレンジ)、インディゴ(青紫or緑)、アワル(ほぼ無色)、ミックスハーブ(無色)です。
パーマ毛の場合は、インディゴやアワルをちょっと足すだけで、、、フフフ(笑)
何故かというと、その方が調子が良いから☆
ですが、元々毛量が多く、硬い、膨らむ方にはやっぱり~
ナチュラルが一番☆
まぁ、好みでしょうけどねぇ。
パーマをもう一度機能させるようにしたい場合は、定番のアワルを足していきますが、デザインでは無くお客様が何を求めているかによります。
今回のケースは、膨らみは抑えたい、あわよくばパーマがちょっと出れば(取れなければ)と言った感じなので、ナチュラルにほんのりアワルです。
万能はないっす。。。
パーマは、パーマ。
ヘナはヘナです。
パーマは求めるカールやウェーブが無くる前に、かけましょう(笑)
普段のお手入れを楽にし、
あなたを素敵にするためのパーマですから、
パーマの残りがストレスにならないように、
なにかしらのお手入れが必要になります。
しかし、アワルの場合・・・
パーマが出てしまう(笑)
それでも、やりすぎは良くないのですよ~☆
では、施術内容☆
お悩みは、毛量がすっごくすっごく多くて、前髪も前に生えていて、すぐに重くなり膨らむ…。
髪をウェットして、ベースを切って、軽さを加えて~
二ヶ所にフレンチカットグランを根元から少~しうかせて…
リタッチ&ハナヘナ
ドライ

ピカプカ~!!
の
ツルツル~!!!
で
やわらか~~~~~~い!!!!!!
ほんと、別物ですねぇ、髪質が(笑)
いんや~、こんな「もじゃ男」を信じて頂き、
DO-S&ハナヘナを一年使って頂き、
本当にありがたいです!!
N様自身、「本当、楽になりました。髪が収まって、短くなって、以前までは髪質だから仕方ないって美容師さんに言われてたのが、嘘みたいです(笑)」
との事(笑)
来年はもっと素敵にします!!
そのために必要な、練習をずーっと続けますからね!
次回は、1月中旬~下旬にパーマですね☆
前回よりも、やっちゃいましょうかぁ☆
では!!
直毛の方でも、軟かさが出る??
2012.12/12 (Wed)
お客様は美容師に期待して、ご来店されます。その気持ちを裏切ることはできません。
言ってみたくなっただけで、まだまだ技術的にも人間的にも未熟な僕です(^^ゞ
本題に行く前にこちらをクリックして頂くと、嬉しいです☆
このブログも、一応ランキングに登録してありまして(笑)
クリックすると、沢山の美容室もご覧いただけますゆえ。。。

にほんブログ村
では、本日のお客様☆
2ヶ月に一度、カット&カラー&ハナヘナでご来店されます。
いつもありがとうございます!!
ビフォー

重そうなんだけど、触ると軽めな感じの前回。
今回は、レイヤーを入れる位置を中では無く、外に入れました。
その後はいつも通り、カラーでリタッチをして、毛先にはナチュラルです。
アフターの前にハナヘナを継続すると、癖や広がりは収まり、ボリュームも出ることは分かっていたのですが
直毛の方は柔らかくなるんですねぇ☆
ホームケアもしっかりなさっていらっしゃるからなんでしょうが、ほんと滑らかで良い感じです☆
アフター

書きあげただけでも流れも出てくれて、自然で良い感じです。
来年は勝手にパーマを企んでおります(笑)
では!!
早く来い来い!!木曜日
2012.12/11 (Tue)
いんや~~~待ち遠しいのなんのって~~~~?!!今度の木曜日は、免許の書き換えな訳ですよ(ハート
度々免許も無いのに乗るバイクを晒している、少年に戻った僕です(笑)
バイク、見たいですよねぇ??
えぇ~、そんなにみたいのですか??
しかたないなぁ・・・

ほれぼれしますね~!!
このバイクは、男KAWASAKI、W400でございます。
で、色々とネットサーフィンをしておりましたら、欲しいパーツがザックザくと(^^ゞ
まずはコレ!

リアがおよそ、6.5㎝のダウン!!
そして~コレも!!

フロントおよそ、5㎝ダウン!!
まずは、車高を下げてみたいもんです☆
しかし、車高が下がればサイドスタンドも短くせねば、倒れそう・・・。
乗り心地もわるくなるんだろうなぁ・・・。
ノーマルのバランスは大事にしたいなぁ。
マフラーは入っているけど、きっともう少し音がほしくなるんだろ~な~って事で・・・

とか、、、

そして、一番必要そうなのが、ハンドル・・・。
この間実家に帰ったときに、エンジンかけようとした時に気がついたんですが、タンクにハンドルあたってるんです。
これは考えないといかんです。。。
カウルとの相性からすると、低めのハンドルは確かにカッコイイのですが、
引く目で幅もあまりない感じなので、ハンドル取られそうな気がするんですよねぇ。
以上、独り言ぶろぐでした☆
