もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » Archives : 2013年02月
エントリー目次
カット と パーマ と カラー と ハナヘナで
2013.02/27 (Wed)
本日は、DO-Sシャントリ&ハナヘナを使い続けて1年半の常連様、N様です。
ビフォー
撮り忘れました・・・(^^ゞ
今回は、カットと部分的にフレンチカットグランを☆
そして、クリープパーマです☆
N様に伺った所、髪質がとにかく柔らかくなったとの事でした!!
そう、N様は、「多毛 硬毛」マックスで、広がって広がって仕方が無い!!といつもおっしゃっていたのです。
前回カットをした時に分け目をつけずに、バッサリカットしたんです。
いままでであれば、ボ~~~~ン!!っと広がって出来なかった事が、
すんなり良い感じにまとまったんですねぇ☆
なので、今回はもう少し攻めました(笑)
アフター
ざっと乾かして、DO-Sトリートメントを揉みこんで終了です☆

では!!
ストレート から パーマ
2013.02/26 (Tue)
今日は、お店の中にいるとポカポカですねぇ☆外は風が微妙に冷たいですねぇ・・・。
では、本日のお客様です~~☆
ビフォー

急いでとったら・・・こんな写真に。。。すみません。
縮毛矯正をかけて5ヶ月目です。
長さも伸ばしたい!!っと言う訳で、今回はパーマになりました。
そして、施術開始です☆
酸性のお薬を塗って、放置☆
約20分位ですね…
色々お話していたら、どうやら以前デジタルパーマをかけたけど、
髪に何の変化もなかったけど、その時の美容師さんには何にも言えなかったそうなんです(悲)
切ないですよねぇ。。。
そんなこんなで、デジタルパーマも終わり、残留してしまう薬剤も処理し、ざ~~~~っと乾かして、
DO-Sトリをちょっとつけて~~
アフター

ちなみに今回はカットしてないから、次回は早めにカットしたいですゾ~~(笑)
では~~~☆
バッサリ切っちゃおうよ~~☆
2013.02/19 (Tue)
どうもどうも~~~ご無沙汰さんでございます~~~☆
何だか最近、上司がアテにしてくるんですよ~~~~(泣)
頼りにしてるんだよ~~!なぁんて言ってくるけど、絶対めんどくさいだけだな!うん。。。
それでは本日のゲスト~~~いらっしゃいませ~~☆
月に一回のヘナヘナと、ハレンチ!!?
いやいや、フレンチカットグランで毛量と一緒に心のストレスを除去してきましたが~~
前回、とにかく伸ばしていきたいけど「私、迷子なんです・・・」と言う事で~~~
ビフォー(迷子の中、ご来店)

長いですねぇ。
と、言う訳で今回はバッサリ切りました☆
で、コレ↓

ナチュラルにアワルをチョイ足しして~~
アフター

素敵☆
では!!
お問い合わせありがとうございます!!
2013.02/16 (Sat)
どうも~~!!昨日、お休みでバイクでどこかにフラ~~~っ旅立とうとしたところ
一日中雨で何処にもいけなかったので、どこか行きたい病にかかっております。
さてさて、今日はお問い合わせが意外と多いので、勤め先をご紹介します☆
以前はクリック成田店に務めておりまして、それからつくばに移住しました☆
今は、アネックス学園店に務めております。
詳細はコチラ➡ANNEX ホームページ
や、コチラ➡学園店 Yahooロコページ
や、こちらにブログも➡アネブロ
気ままにブログを書いているだけだったんですが、
「タカヤさんは、どちらにお勤めですか?」との嬉しいお問い合わせを多々頂きましたので、リンクしておきます。
まだまだ、未熟で、完成なんて絶対にない美容師、美容業をお客様と一緒に
協力しあって創造していきたいので、ひとつ宜しくお願いします。
髪に関する考えは、今までの経験(大したものでは無いですが・・・)僕はこう思っております。
ヘア ダメージ 髪の傷みとは?
是非、ご参考までにご覧ください!!
それでは、どうぞよろしくお願いします!!
では!!
ヘナでも良いかも
2013.02/11 (Mon)
なんだかぁ~~あったかいんだかぁ~~~~
肌寒いんだか~~~~~
分かりませんが、呼吸している事に感謝です☆
ではでは、本日のお客様、K様でございます☆
ビフォー

ヘアースタイルがまだまだ決まらない為、今日もリタッチハナヘナでございます。
前回は僕のヘルニアさんが暴れ出し、ご予約を頂いたにも関わらず早退したんです・・・。
本当、使えない男ですみません。。。
ご迷惑をおかけしました・・・。
で、
ですねぇ・・・
表面だけが、明るいの分かりますか??
サイドも・・・。
これは、去年の夏に入れたインディゴさんが働いているんですねぇ。
傷みのムラによって、色のムラになっているようです。
K様は特別気にならないとの事なのです。
写真よりは実際みると馴染んでるからなぁ・・・
でも、ついでなので修正しておきますって事です。
7レベルでリタッチしたあと、ハナヘナを塗り分けをします。
見えている色よりも、インディゴさんがどれだけ生息していらっしゃるのかを妄想・・・
今後あまり明るくはしないとの事なので、
明るい所には当然?!インディゴさんを多め☆
その他には、ナチュラルさんを多め☆
アフター

えぇ・・・
まぁ・・・
いいんじゃないでしょうか???
インディゴさんを入れますと、空気酸化して色が収まりますからねぇ・・・
なんて調子のいい事言ってみる(笑)
実際、落ち着くんですけど、今回位であればぱっと見既に分からないので
多少、深みが出れば良い感じかと思われます☆
ハナヘナを使う目的をお客様がご理解して頂いている事に、
使っていて良かったと思う今日この頃ですww
毛先の半年前のクリープパーマ

そして、式を控えているので今回はカット無しだったんですが・・・
終わったら、切っちゃいますかぁ??(笑)
こうしてウェーブが出るのも
素髪&ハナヘナの醍醐味ではないでしょうか??
そこに限りなく近づくためのお手伝いをさせていただき
今日も、感謝でございます~~。。。
では!!
縮毛矯正 個人メモ編
2013.02/06 (Wed)
お店のブログ、アネブロ書いてたらこっちをおろそかにしてしまいました^^;なので、パートのありさちゃんに縮毛矯正しながら、毛先を内巻きにしてみます。
曲げスト(笑)
軟毛 細毛 ハイダメージと、ベースはいたって
恐ろしい(爆)
因みに、この記事は個人ノートのメモです。
たいした内容でもないので、スルーして頂いて結構ですww
ビフォー

毎朝ブローをしております☆
今回は、このブローされた形に、ハンドブローで出来るようにしよう!!ってことです(笑)
使用薬剤
根元 TO-M gel & TO-S gel
(チオ6.6% システアミン0.6% チオグリセリン1.7%)
その他 TO-Re gel & DO-S GMT
(チオグリセリン2.1% GMT2%)
25分チェック

流して、DO-SウォーターA カチセロ ハマジェル
アイロンは、ふんわりをイメージ(笑)
癖の強い場所のみ、アル中アイロン
毛先ラウンド
ハマ水入り1.2%過水 300g
DO-Sアシッド OX-ZERO DO-Sシャンプーで抹消
ドライ

濡らすとくしも通らない感じだったが、
手触り良好に。
引っ掛かりがだいぶ取れたね。
また、今回の施術で、勉強が出来ました。
検証すべき点と、髪の傷みについて、少し大人になった(笑)
いつもありがとう。パートリーダー(爆)
では!!
あわよくば・・・クリックお願いします☆

にほんブログ村
DO-Sヘアケアリンク集
ハナヘナリンク集
ANNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXホームページ→http://www3.hp-ez.com/hp/annex-hair/
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
*施術は夜7時からのみとなります。営業中のご応募は受け付けておりませんので、ご理解願います。メニューによっては受付をしていない物もございますので、ご理解願います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・フレンチカットグラン
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
ブログからご来店のお客様
2013.02/01 (Fri)
どうもどうも、ご無沙汰しております~~☆いたって元気なんですが、更新する時間が無いのです・・・
中妻さん(パークサイド店の店長兼マネージャー)に脅されて
チラシを作らなくてはいけないのです。。。(疲)
では、本日のお客様のS様です。
お孫さんがいらっしゃるとは、全く持って思えない!!
とてもお綺麗な奥さまです☆
去年の9月頃に自然で柔らかく仕上がる縮毛矯正をかけていまして、
「これは、カラーも同時でできるんですよ~~」なぁんて言われた結果・・・
毛先は・・・

チョリチョリに。。。(涙)
これでも、とっても良くなったんです(誤魔化しですけどね。)
原因は・・・
一剤をつけたまま乾かして?!!
専用のブラシでブロー(かなり引っ張られた)・・・
毛先はアイロンをされた様です・・・。
そして、なんとかせねばと、色んなお店のブログを見て、
当店を選んでご来店し、かれこれ3回目でしょうか☆
期待を裏切らずに今年も励んでいきます!!
ビフォー

ご希望は、長さを伸ばしていく!!
僕としての今回の施術目的は、長く見えるようにする(笑)
いらない要素は取り除き、ヘアスタイルを楽しんで頂けるようにしていく為の処置です。
以前、スキバサミだけで切られた箇所が徐々にではありますが、無くなってきました。
元に戻すと言うのは、実に時間がかかります。
その間、お客様にも我慢をしてもらうしかない部分もあります。
本日のメニューは
DO-Sシャントリとハナヘナで癖もかなり収まってはいましたが、
縮毛矯正&カラー&カットです。
今回は、縮毛矯正からスタートしました。
根元 TO-Mgel+インナーコンプ
毛先 TO-Re gel+GMT
トップのボリュームはあって良いので、その他の抑えたい部分だけ縮毛矯正をかけます。

S様も「梅雨時に必要になったら、全体をかけようかなぁ。」とおっしゃっておりました。
やっぱり、美容師よりも髪の事を知っているお客様は多いと感じました(笑)
中間処理は、カチセロ、ミルスター、DO-Sトリ+オイル
毛先のビビリ部分は、ツインブラシで優しく包んでブロー
その後のアイロンももちろん、根元と毛先で温度を変えて行います。
シャンプー台で過水(2剤)をたっぷりつけて、その後髪に残留するアルカリと過水を抹消します。
そしてお次はカラーです。
ローライトで「敵」をほんのりやっつけて!?
リタッチ!!
そして、コレ↓

ハーブマホガニーとヘナ、アワルとミックスハーブでほんのり自然なアッシュにしていきます。

そしてシャンプー台で、またもやアルカリと過水を抹消するのです!!(←これ、本当大事なんですよ!)
アフター

カットは襟足等は2ミリ切りました(笑)
たかが2ミリと思うかもしれませんが、2ミリ伸ばすための苦労を考えると
本当は2センチ切りたくっても、なかなか切れません。
お手入れが出来る方なので、傷みの部分も切っていないだけとも言います(笑)
ご旅行!!楽しんできてくださいねぇ☆
次回は、一ヶ月半頃にカラーをしましょ☆
その時に、今回入れたローライトがどうなっているか等を見させていただき
今後に備えさせていただきます。
では!!
