もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » メニュー&料金 » Entry
天然ヘナ・インディゴ・アワル
2012.03/03 (Sat)
当サロンでは、100%天然のヘナ。「Hana Henna(ハナヘナ)」を取り扱っております。ヘナは5000年前から使用されている、今までもこれからも無くてはならない物(草)です。
ヘナ・インディゴ・アワルはそれぞれの役割が異なります。
皆様はきっと「白髪を染めるもの」や、「優しいもの」的な感覚かと思いますが、実はそれだけじゃない効果を秘めています。
ヘナは、オレンジ色をしています。その染色のメカニズムは髪のタンパク質とヘナのタンニンやローソンが吸着、定着し、自然酸化により発色(目に見える)します。
ヘナはオレンジ色をしているので、「ブラウンにしたい!」や「毛先を少し落ち着かせたい」時は、インディゴ(ハーブ)を混ぜ調合します。
また、ヘナの染色メカニズムからもわかるようにタンパク質と結びつくと言うことは、髪を強化してくれる作用があります。
例えば、パーマやカラーの繰り返し、または縮毛矯正などの熱によるダメージ(ビビリ)を修繕する効果もあります。
注意事項は、はじめの一回目はややキシミが出ます。コレは痛んだのではなく髪を強化し、正常の働きに導いている過程です。
この軋みは、相性の良いシャンプーとトリートメントが解消してくれます。
基本メニューの中にある「ハーブトリートメント」などに含まれるホームケアがそれにあたりますので、そのキットであなたの「素髪」を綺麗にしていきます。
白髪を一番綺麗に染める場合は、最初にヘナを塗布します。

その後インディゴをかぶせます。

すると、はじめは緑っぽい感じに染まりあがりますが・・・
半日~3日もすると・・・

ブラウンになります。(あくまでも白髪染めの場合です。)
また、ヘナは1ヶ月半に1度染める事を推奨します。
アーユルベーダでも薬草として使用される草は、髪も頭皮も元気になり、さらに収まりも向上し、かつ湿気に強い「疎水化」へと髪を導きます。
当サロンでのメニューは、根元をカラー剤で染め、その他の部分はヘナやハーブで色味をダメージ無く補正します。
髪を収斂し、疎水化するヘナやハーブは最大のあなたの味方になるでしょう。
◆ヘナ◆
¥5,775~
2度塗り目は+¥2,100
*ロング料金別
*白髪染めの方は、カラーチケットまたは、カラーパスポートをお勧めします。
◆ヘナトリートメント◆
カラーで根元をトーンアップし、毛先にヘナやインディゴ、アワルで髪を強化します。
¥4,725(do-sシャンプー・トリートメント付き・カラー別)

◆ハーブトリートメント◆
カットの際、またはウェーブがダレてきた時、さらにはカラー後にお勧めです。
¥4,200(do-sシャンプー・トリートメント付き)

こちらはシャンプー台でのメニューです。
上記2つのメニューの場合は、皮膜除去(無料)をさせていただく場合がございます。
髪をスッピンにする事で、健やかで綺麗な髪を維持します。
ハナヘナリンク集
DO-Sリンク集
アネックスヘナリンク集

いろんなサロンが参加中!

つくば市のおいしい情報盛りだくさん!
NNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
mixiモデル募集トピックはこちら
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
スポンサーサイト
