もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » ご提案 » Entry
洗い流さないタイプのトリートメント
2012.04/06 (Fri)
髪を乾かす前のトリートメントやオイルについて、ふと思ったんで、超個人的見解を書いてみます
こちらもポチッとお願いします!!
↓

いろんなサロンが参加中!
では、早速いきます。
DO-Sシャントリを取り扱うようになってから、ホームケアの大切さを改めて感じノンシリコンシャンプーを使っているお客様が意外といらっしゃるなぁ~っと、感じております。
そんなノンシリコンシャンプーなのに、髪が重たい気がしてならず、ドラッグストアーに行っては表示を見て…

色々なノンシリコンシャンプーがあるかと思いますが、トリートメントにシリコンが入っていたり…。
シリコンの変わりなのか、アミノ酸系であったり…。
また、洗い流さないタイプのトリートメントにも…。
オイルにも…。
椿油なんて、もっとベッタリで…。
乾かす前に熱から守ります!と言われ購入したオイルは、どうやら熱を溜め込む!?らしく、何もつけないよりもドライヤーで乾かしていくと髪が熱くなる気がします。
そこに高温のアイロンなどしたら…
まさに天ぷら状態

ノンシリコンだから全ての商品が髪に良いって訳じゃ無いんですね。
トータルバランスですね。
髪質を選ばないシャントリ。
髪質に左右される訳は無い(笑)
普通に洗って、浸みこむだけのトリートメントだから、誰が使っても最初、えっ!?て、なる(笑)
その後、気付けば、何か調子が良い!って、なる

お題とはだいぶそれましたが、何かそんな、感じです!
PS.モデルさんのお問い合わせ、ありがとうございます。
もう少し空きがありますので、お問い合わせ下さい

では!
ANNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
mixiモデル募集トピックはこちら
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
iPhoneからの投稿
スポンサーサイト
