もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » ハナヘナ » Entry
体験ハナヘナ・始めます(笑)
2012.04/21 (Sat)
今まで、ブログ左の記事テーマに、ハナヘナを「ヘナ」に入れていたんですが間違いです。
草仙人さん、ごめんなさい。
今日から、テーマ「ハナヘナ」にします!!
と、言うわけでクリックお願いします!!!

いろんなサロンが参加中!
なんだか、茶のしずく石鹸・・・大変な事になってますね。
なんでも安全では無いと言う事ですね。
ちょっと前置きでお話しますが、DO-Sシャントリは決してロハスな物ではありません。
どSさんもそうブログで言っておられます。
お客様ともお話していても思うのですが、ノンシリコン=低刺激=アミノ酸系=肌に優しい様な感覚なんですが・・・
洗剤は洗剤です。
本当に肌を考えるのであればこちらをご覧ください!→「脱・洗剤」
DO-Sシャンプーも、決して肌に優しい訳ではありません。
洗剤ですから(笑)
そろそろ・・・またまた・・・僕の暴走企画!?が始まります。
今、僕の店での仕事内容は、ちょっとリアルになりますが・・・
◆ポスティング用チラシの作成
◆近隣の飲食店などへの、設置するためのリーフ作成
◆ヘアーのお客様カルテ
◆ネイルのお客様カルテ
◆ネイルメンバーズカードの作成
◆ご紹介カードの作成
◆カラーパスポートの作成
◆DO-S&ハナヘナのPOP作成
◆DO-S&ハナヘナの発注
◆フレンチカットグラン体験モデル予約・管理
◆素髪の発信!
◆中妻さんの介護(爆)←コレが意外と大変なんですYO!僕の暴走を止めてくれるんで僕も介護してもらってますが・・・(笑)
◆アシスタントへの共育・響育・今日行く??どこに???
◆技術者への各講習の提案(フレンチカットグラン、次回6月12日3名。更に前の会社の子も1人。そのお店をやめた子1人で、トータル5名!!亮さんお願いします。)みんな、俺は回し者じゃないからねぇ。
◆自分の成長!!
◆社内検定ファイル作成(写真付き)
意外とあるなぁ。
でも、まだまだやりますよ~!!
典型的なO型なのか、普段はボ~ッとするのが大好きなんですが、やると決めたらやりますので、スタッフのみんなは迷惑していると思います。←反省は全くしておりません(笑)
その中で、DO-Sとハナヘナは半ば強引に会社に導入しました。
そう、力技です。
中妻さんやえみこさん(うちの店長です。)は、「ついにヤン(僕の事です。)が、おかしな世界に行ってしまった。」や「今までの商品、どうしようか?」などと回りもざわついていましたが、軽く流してました(笑)
どうしてそこまで必要だったか?
それは、どこのお店にも当たり前になるメニューと感じたのです。
いつかやるなら、早いほうが良い。
早めに切り替えたほうが、絶対にお客様の笑顔が増える。
そう感じたからです。
実際、学園店はヘナの香りに包まれてますからね~!!
そう、今回の暴走はまさに、そのヘナ。
ヘナはヘナでも、「ハナヘナ」です。
題して「体験ハナヘナ!!」
メニュー内容は白髪が気になる方限定です!
①ハナヘナの説明&ヘナの事
②施術(ロング料金別途/色をより濃くしたい場合は二度塗りします。別途、2100円)
③スタイリング
料金は、なんと3675円(汗)
痛みが気になる方のハナヘナケア(カラーのリタッチとも同時施術可能)はDO-Sシャントリ付きで4725円(泣)
なんて、安いんだ・・・。
それは、皆様に体験してほしいからです

お電話でご予約の際は、「ブログの体験ハナヘナしたいんですが・・・」と一言おっしゃっていただけますか??
お早めに~~!!
ハナヘナリンク集
DO-Sヘアケア リンク集←
素髪倶楽部 DO-Sハナヘナ 掲示板
では!
こちらもポチッとお願いします!!
↓

いろんなサロンが参加中!

つくば市のおいしい情報盛りだくさん!

ヘアケアならココ!!
ANNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
mixiモデル募集トピックはこちら
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
スポンサーサイト
