もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » ハナヘナ » Entry
体験ハナヘナ。パート1
2012.05/11 (Fri)
以前の記事↓体験ハナヘナ・始めます(笑)
http://ameblo.jp/annex-hair-beauty/entry-11228673811.html
でも、書いておりますが、この時はお客様がその日にご来店いただきました。
また、学園店はハナヘナをされにくるお客様が増えてまいりました!
ヘナはただの草・・・雑草・・・なのに、その効果はすばらしいです。追記ですが、ハナヘナをされる方はDO-Sシャントリを必ず使用してくださいね!
最高ですから。
最近ちょっと多いお問い合わせがあるんで、そちらも書いてみます。
ノンシリコンシャンプーだったら、いいの?って質問が多いので、ちょっと自分なりに回答してみます(笑)
まず、ノンシリコンシャンプーと言う大きなくくりに、DO-Sシャンプーを入れないで下さい。
その辺のノンシリコンシャンプーとは目的が違います。
コレは使っていくと、わかります。
その辺の物→弱酸性・低刺激・シリコンは頭皮から進入!??・保存料不使用・低刺激・サロン品質(笑)こんな感じでしょうか?
シャンプーは髪を洗うものですが、髪の事はなかなか書いていない・・・。
CMでも6秒に1本売れてる・・・とか、素髪ケア・・・とか色々聞きますが実際使って髪は扱いやすくなった方はいらっしゃいますか??
聞くのは、
頭皮のかゆみが減った気がする。
ボリュームが出た。
髪が硬くなって、ごわついた。
毛先の状態は最悪。
雑誌に出てたから買ったけど、何がいいんだかわからない。
などです。
まず、その辺の商品は洗浄力が弱く、髪に不要な物が取れないっぽい…。
と、言う事はシャンプーしても髪の汚れが落ちない→その上からトリートメントでコーティング→1日の汚れ→汚れの落ちないシャンプー→汚れの上からトリートメントでコーティング・・・
そうなれば、髪に不要な重さが出てまとまりは悪くなり、硬さなんかも酸性よりであれば収斂し引き締まるイメージで髪はごわつくのかと想像できます。
DO-Sは、違います。
髪をクレンジング→しみ込むトリートメント→1日の汚れ→シャンプーでしっかりつけたスタイリング剤やトリートメントを抹消(笑)→しみ込むトリートメント・・・
髪に不要な物とは、カラー剤のカス(笑)やパーマ液の邪悪なアルカリ!なども入ってます。
使用して1週間もすれば・・・シャンプーしたときあせる方もいらっしゃいます(笑)
でも、トリートメントをつけると!!
汚れを落とせば、そりゃ~キュキュッとなります。
ハナヘナ書こうとしたのに、シャントリになってしまった…
(逃)
こちらもポチッとお願いします!!
↓

いろんなサロンが参加中!

つくば市のおいしい情報盛りだくさん!

ヘアケアならココ!!
ANNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
mixiモデル募集トピックはこちら
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
スポンサーサイト
