もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » フレンチカットグラン » Entry
髪減らしの匠直伝!??(パクリ&三種の神器編)
2012.06/18 (Mon)
本日のお客様は、成田の時からのお客様で、何度かブログにもコメントを頂いているあ○さんです。ちなみに、おねぇさんもご来店頂いてます(笑)
前回ご来店時は縮毛矯正をしました。
で、その時に白い悪魔撃退ケアをご紹介させていただき、DO-Sシャントリをお持ち帰り!!
毎度、ありがとうございます。
今日はカットでのご予約でしたが、以前お伝えした白い悪魔撃退&クセッ毛収まるコースを追加です(笑)
このメニューは、こちらのお店のパクりです・・・。
相性と言うか、相乗効果です。
以前の僕には出来なかった事です。
毛先のダメージ部分を長さを切らずに手触りを良くし、髪が柔らかくなる・・・。
こんなことはできませんでした。
これも、去年からブログ等を始め、FBなどでも美容師さんとのつながりが持てたからこそです。
感謝!!
必要な物は、DO-Sシャントリ・ハナヘナ・フレンチカットグランです。
それでは実際に、見ていきましょう!!(←パクりなのに、ちょっと偉そうですみません。)
まずは、ビフォー
髪を結んでいたので、跡が・・・
やっぱりね・・・広がりますよね・・・
そんな時には、この高級ハサミが重宝します。

このハサミは、匠から買ったんですよ・・・高かった・・・でも、効果は金額以上です。巨匠、3丁分・・・今日振り込みするそうですよ~。
とにかく、切り口が綺麗なんですねぇ。
写真じゃ伝わらない、良さもあります。
従来のスキバサミだと、パサ付いてしまったり軽くすると余計に広がったりと、そんな経験ありませんか???
このフレンチカットグランに使用する「GR-4」と言うハサミは、そのようなことは一切ありません。
体験すると、恋しくなると思います(笑)
まずは、ブラントでカットしました。7センチくらいですかねぇ。。。
そして、丁寧にフレンチカットグラン~~~
収穫!!
全体図↓
かなり変身(笑)
そして、あ○さんに触って頂き・・・
「・・・・・柔らかい・・・・・・軽い・・・・・・・・すごい!!」
はい。ありがとうございます(笑)
その後は、うねりやパサ付きを更に落ち着かせ、艶を出し、さらに白い悪魔をぼかしてくれる・・・
そう、ハナヘナです(笑)
今日は、ヘナ(3)インディゴ(7)で全体をたっぷり塗布して30分。。。
フレンチカットグラン&ハナヘナで・・・
これが↓
こう(笑)↓
根元付近のうねりもとれ、ハチ周りも全体的にもGOOD!!
切れば切るだけサラサラになるハサミと、やればやるだけ手入れを楽にするハナヘナ・・・。
それらをご自宅で再現出来る様に導く、DO-Sシャントリ(ボトルお買い上げありがとうございます!!)
*ヘナにはデメリットもあります。ニオイとキシミと色落ちです。ニオイは2~3日で取れます。きしみはDO-Sシャントリを使用するとほぼおきません。また、濡れている時キシキシしても、乾かすとサラサラ~になります。色落ちは、3~5日程度です。これらは状態にもよりますが2~5回位やると気にならなくなります。お客様が慣れてくる!??と言うのもありますが、実際ハナヘナを続けると、デメリットよりもメリットの方が気になります(笑)月1回のハナヘナが抜群です!!
今回のメニューは、匠のパクりですが何か!??
良い物はパクります(爆)
そして、あ○さん、来月ハナヘナでのご来店お待ちしておりま~~す!!
では!!
ヘアダメージ 髪の痛みとは?
DO-Sヘアケアリンク集
ハナヘナリンク集
ANNEX 学園店
茨城県つくば市竹園1-11-5
TEL 029-856-0497 詳細はこちら→Yahoo
ANNEXパークサイド店
茨城県つくば市二ノ宮2-15-11
TEL 029-863-6600 詳細はこちら→Yahoo
mixiモデル募集トピック→こちらをクリック
モデル応募・ご希望の方はこちらに→メールお問い合わせ
<取り扱い製品・商品の一部>*各販売者の個人ブログorホームページへのリンク
・DO-S(デューエス)
・Hana Henna(ハナヘナ)
・フレンチカットグラン
・DEMI(デミ)
・NAPLA(ナプラ)
・HAHONICO(ハホニコ)
茨城 つくば 土浦 牛久 ひたちのうしく 谷田部 下妻 荒川沖 龍ヶ崎 美容 ネイル カット カラー クリープパーマ デジタルパーマ 縮毛矯正 自然 ヘナ ノンシリコン ヘアケア ダメージ 疎水トリートメント 素髪 ロハス 低刺激
スポンサーサイト
