もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » 使用薬剤 » Entry
本日到着!!
2011.12/14 (Wed)
来ました!ついに、到着しました!!
と、言うことで

にほんブログ村

にほんブログ村
そして、興奮冷めやらぬまま家路に着き、写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
到着したものとその効果を知ってる範囲で!?書いてみます

DO-Sシャンプー・・・ノンシリコンの頭皮と毛髪をしっかり洗うシャンプー。毛髪内に残留した、パーマやカラー剤を落とし、ダメージの軽減を図る。こちらのシャンプーで洗った後、ダメージ部分にもしっかり泡をつけ、5分くらい放置し、頭皮がしっかりキュキュッとなるまでしっかりすすぎます。
DO-Sトリートメント・・・ノンシリコンでホホバ油・オリーブ油などが主成分の毛髪にしみこむトリートメント。サロンではシャンプーとトリートメントを混ぜて使い、下記R-STcreepなどと絡めたトリートメントプランを考えております。
R-STcreep・・・こちらは、ウェーブをアップさせ、パーマの持ちをアップさせたりと使い方を選びそうな雰囲気です。うちに帰ってくる前に、ちょっと試してみましたが、、、毛髪につけた瞬間ガッシガシ

DO-SウォーターA&B・・・キトサン配合のA、リピジュア配合のB(ヒアルロン酸のおよそ2倍の保湿力があります。)で、べたつかない毛髪の表面への皮膜を作り出します。Aの後Bをつけるのですが、Aをつけたと事にはハリが出る印象です。
弱酸性チオ・・・こいつはすごいです。まだ、そこまで使用はしていませんが、毛髪の強度が若干あがる印象があります。今までのウェーブよりも、特にクリープパーマの場合はリッジがきれいに出ます。早く、縮毛矯正やデジパーにもためしみたい一品です。
今日は、写真が無いのですが、早めにアップしていきます。
スポンサーサイト
