もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » フレンチカットグラン » Entry
涼しい~(笑)
2012.07/30 (Mon)
今日は、ダイエットネタではありません(笑)まじめに、フレンチカットグランでのうねりの取れ具合や、ハナヘナでの艶や収まり等を記事にしてみます。
その前に・・・アプリからブログアップすると何でか写真が小さくなる・・・何故??
ん??
PCから、再登校すれば良いのか???
出来た(笑)
では、早速ビフォー

前回のフレンチカットグランは、3カ月前位かと思います。
その後、リタッチとハナヘナを45日に1回行っております。
当初、こちらのお客様は、ハイレイヤーのスタイルで、そのレイヤーの落ちる位置がちょうどハチの部分でまとまってしまい、余計にハチ周りが膨らんでおりました。
以前の美容室では余計に膨らむからと言う事で、軽くしてもらえなかったそうです。
今回で2回目となるフレンチカットグランですが、このカットも二回三回と続けると、お客様には素敵な事が起こります(楽)
やり過ぎない程度のくびれを作成!?し、以前残してあった部分もGR-4を入れていきます。
フレンチカットグランの特徴は、自然に全体の毛量を矯正する事が出来る=形を変えずに軽く出来る。
もう一つは、形を変える事も出来る(笑)
他にもたくさんあるんですが、書き出すときりがないので・・・。
髪質は硬めで、癖もあります。
毛先はコテとカラーによるダメージがあり、絡みやすいのと同時に少し硬い感じになっております。
今日は当初パーマもメニューに入っておりましたが、季節的な問題を説明し秋ごろにする事に(笑)
フレンチカットグランとリタッチ&ハナヘナです。
ご自宅でのケアは、もちろんDO-Sシャントリです。
手触りもかなりよくなってきましたねぇ!!
写真を取るのは、やっぱり難しい・・・。
上から取り過ぎたんですねぇ、きっと(^^ゞ
くるくるドライヤーをイメージして、スケルトンでスル~っとスル~(爆)

やっぱり上から撮りすぎたんだな。。。

自分でも出来てしまう、それがフレンチカットグラン!!
では!!
スポンサーサイト
