もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » クリープパーマ » Entry
クリープパーマ料金
2011.12/18 (Sun)
カットでは、髪を曲げる事に限界があります。毛流や毛量等のコントロールは可能ですが、間違った削ぎ(セニング)等で、余計に扱いにくくなった経験はございませんか?
現在髪を伸ばしている方、また、雰囲気を変えたい方、パーマがすぐに取れてしまう方・・・等など。
髪に関する悩みは十人十色です。
そこで、形を変える為に必要なのがパーマです。
高谷が最近メール等でお話(一方的な質問ばかりですがなにか!?)になっている、守谷にある美容師のオーナーさんが行っている"フレンチカットグラン"。ちょっと興味があります。
http://ameblo.jp/hairexpert-ryo/entry-11109414075.html?frm_src=thumb_module
ヘナに対する考え方も、従来の白髪を染めるだけでは無いのです。
ダメージ毛にも、美肌にも良いんですねぇ

話はそれましたが、本題です

当サロンでカット&クリープパーマをお考えの方へ、必要な時間と料金のご案内です。
所要時間・・・2時間~2時間半(それよりもかかる場合があります。)
施術工程例・・・シャンプー➡カット➡ロッド巻く➡薬剤塗布(3分~8分放置)➡シャンプー台で5分程薬剤を流し➡必要な処理剤塗布➡クリープ(トータル10~15分)➡2剤塗布(およそ15分放置)
料金・・・¥9500位(ダメージ等により前後します。)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
