もじゃもじゃ美容師の現場日記
HOME » つぶやき » Entry
ダメージレス 縮毛矯正 弱酸性 傷まない ???
2014.09/14 (Sun)
今日は、つぶやいてみようと思います。まず、縮毛矯正って、お客様の大切なお時間を長時間頂き、
さらに、いやらしい話ですが、お値段も張ります。
そして、このストレートをかける方は、髪に対し何らかの悩みや
コンプレックスがあったりします。
美容室のメニューの中でも、デリケートなお仕事だと感じます。
縮毛矯正は超ざっくり書きますが
①1剤・・・髪の癖をほどく
②ブローやアイロン・・・髪の癖を矯正し、形を整える
③2剤・・・②で整えた状態をキープする
こんな感じで出来ています。(ざっくりすぎですかね)
で、前からもありますが、こんなうたい文句が良いみたいですね。
「弱酸性縮毛矯正やデジタルパーマ、縮毛矯正は、
髪のダメージとなるアルカリを必要としません。」
「ダメージ毛でも安心して使用でき、
髪を傷める事無く、ツヤツヤ輝いた髪を保ちます!」
「髪を傷めず、カールやストレートを楽しめます!」
ほ~~。
そりゃすごいですね。
感心している場合じゃないですね(笑)
その前に~~!?
当ブログは、茨城県つくば市の美容室、アネックス(ANNEX)で
働いている、個人の妄想や出来事を書いているお気楽ブログです。
お店とは全く異なる事を発信している事もありますが、
そこは皆様、華麗にスル―して下さいまし(m。m)y
こんなブログでも、ランキングに登録しておりますので、
もし、良かったらクリックお願いします♪

にほんブログ村
引き続き、つぶやいてみたいと思います(笑)
上の方に書いてある、良くあるうたい文句・誘い文句??について
つぶやきます(笑)
「弱酸性縮毛矯正やデジタルパーマ、縮毛矯正は、
髪のダメージとなるアルカリを必要としません。」
これは、面白いですね。
アルカリ=傷み=悪
って事でしょうか??
わたしには、理解不能です。
なぜなら、お薬に含まれるその悪(笑)や、還元剤等の濃度を
髪に合わせて調整すれば良い事ではないかと思うからです。
続きまして~~
「ダメージ毛でも安心して使用でき、
髪を傷める事無く、ツヤツヤ輝いた髪を保ちます!」
そんな、
そんなことが出来るのか?!
僕には出来ない。。。
むしろ、ダメージ毛に安心して使えない。。。
髪そのものの傷みが少ないなら、艶を保つのは分かりますが、
そもそも傷んでいる髪に弱酸性のお薬を使ったからと言って、
必ずしも艶が出る訳でもなく、さらにそれを保つなんてことは
出来ないと思います。
きっと、仕上がりの時に、
「髪の毛さわってみて~!!」
「ねっ!!サラサラツヤツヤでしょ~~♪
これを持続するには、○日位にトリートメントするだけで持続出来るんですよ~♪」
等と、満面の笑顔で言われるんだろうな。。。
だって、そう言う仕事したことあるもん!!
でも、もう、絶対しないです。
「髪を傷めず、カールやストレートを楽しめます!」
いやいや
傷みますよ。
傷めないで髪を曲げたり、伸ばしたり出来るなら
傷んだ髪の毛自体が存在しなくなるのではないでしょうか??
また、こう言った表現だと、読んでて
「トリートメントで縮毛矯正(デジタルパーマ)が出来る!!」
って、勘違いしちゃいそうですよね。
髪の毛は、無理しちゃ~~
ダメよ~ダメ駄目~~
弱酸性でもアルカリでもなんでも、
髪に付ければ、水でも傷むって言われてますからね~(笑)
では~~(逃
スポンサーサイト
